
糸リフト
糸リフトという施術は1回やって終わりというわけではありません。アンチエイジングというのは継続することが重要なのです。そのために大事なのは「結果が出ること」「痛みが少ないこと」「術後のダウンタイムが少ないこと」「続けやすい金額帯であること」。糸リフトは美容外科医になりたての医師がはじめに習う処置ですが非常に奥が深い。より良い結果を出すためにはセンスと経験と理論に裏打ちされたものが必要です。それらの経験から当院では糸リフトは6本から案内を行っており、価格もお求めやすく、継続しやすいようリピート割制度も導入しております。ぜひ当院の革新的な糸リフトを体感してください。
当院では、カウンセラーではなく、医師が直接カウンセリングを行い、お客様お一人おひとりに合わせて最適な方法をご提案します。お客様が気になる部分、理想によって、糸の本数や挿入方法などが異なります。安心して施術を受けていただけるように、丁寧な診察を心がけています。
施術後のフォローアップとアフターケアにも当院は特に力を入れています。万が一、当院で糸リフトの施術を受けた後に、なにか気になる部分が出てきたという場合でも、適切な対応やケアをさせていただきますので、どうぞご安心ください。
糸リフトとは、コグ(棘)が付いた特殊な医療用の糸を皮下に挿入し、皮膚やその下の組織を物理的に引き上げるリフトアップ施術です。ほうれい線や口横のもたつき、フェイスライン全体のたるみが気になる場所に糸リフトを挿入し引き上げることで、自然な若返りが期待できます。使用する糸は体内で分解・吸収される素材でできているので、数年かけて自然になくなります。切開を伴わないため、切開手術に比べてダウンタイムが短いです。また、糸を挿入した際、コグ(棘)によって繊維芽細胞が刺激・活性化されることで、コラーゲンやエラスチンの生成が促され、ハリ・ツヤなどの美肌効果も期待できますのでアンチエイジングに最適です。
施術名 | 糸リフト |
---|---|
イメージ画像 | ![]() |
施術内容 | 糸を皮下に通すことで、フェイスラインを引き上げる |
メリット |
|
デメリット |
|
おすすめな人 |
|
持続期間 | 引き上がりの実感は3〜6ヶ月ほど ※個人差あり |
通常料金 | 6本¥17万(ライト) 8本¥22万(スタンダード) 10本¥27万(カジュアル) 12本¥32万(プレミアム) *オペ複合の際5万円引きで案内 *手術時基本料金3万円別途 |
リピーター料金 | ⭐︎糸リフトリピータープラン 半年以内15%オフ半年以降10%オフ |
ダウンタイム | 1〜2週間程度 |
リスク・副作用 | むくみ・内出血・熱感・違和感・だるさ等 |
加齢とともに頬が下がることで、ほうれい線や口角下のシワ(マリオネットライン)が目立ってきます。糸リフトは皮下の脂肪層に特殊な糸を挿入して、たるんだ組織を引き上げることで、これらの深いシワを目立たなくし、若々しい印象を取り戻します。
糸リフトによって顔の脂肪が引き上げられることで小顔効果を期待できます。挿入した糸の刺激でコラーゲンの生成が促され、将来的に皮膚がたるみにくくなります。
顔全体のたるみ、輪郭のぼやけに悩んでいる方には、糸リフトが効果的です。引き上げた位置に組織が固定されるため、スッキリとしたシャープなフェイスラインが期待できます。
糸が挿入された部分ではコラーゲンの生成が促され、肌の内側からハリや艶が回復していきます。そのため、単にリフトアップするだけでなく、肌質改善効果も得られるのが糸リフトの特長です。3~6ヶ月で糸の引き上げ力は消失しますが、肌質の改善やハリ、弾力感アップといった美肌効果は1~2年程度残ります。年齢による肌の衰えを感じ始めた方にもおすすめです。
フェイスリフト(切開リフト)などの外科的手術に比べて、糸リフトはメスを使用しない「切らないリフトアップ」です。ダウンタイムも短く、傷跡の心配も少ないため、美容医療が初めての方や、手術に抵抗がある方にもおすすめな施術です。
施術自体は30分程度です。腫れや内出血も最小限に抑えられるため、約1週間ほどで仕事に復帰できます。マスク着用が認められている職場の場合は、体調が良ければ翌日からも復帰可能です。メイクも翌日から大丈夫なので、内出血がある場合はコンシーラーでカバーできます。ただ、ダウンタイムには個人差があるため、事前に医師にご相談ください。
準備中
糸リフトの必要な本数は個人差がありますが、施術目的ごとの平均値は存在します。
施術目的 | 平均本数 |
---|---|
フェイスラインを全体的に上げる 初めての糸リフトの方にもおすすめ |
8本 |
フェイスラインをよりしっかり上げるたい場合 | 10本 |
ゴルゴライン・ほうれい線もしっかりあげたいとき | 12本 |
本数少:一部のみ引き上がり不自然に…
一本当たりの糸への引力が集中するため、ひきつれやぼこつきの原因になってしまいます。
本数多:均一な仕上がりに。
本数が多いと面で支えることができるため、リフトアップ効果はもちろん効果の持続力も上がります。
糸リフトの本数は、仕上がりの自然さと満足度を左右する重要な要素です。少なすぎると効果が弱く、1本あたりの負担が増えてリフト力が安定しません。逆に多すぎると、不自然な引きつりにつながります。糸リフトは「面」で支える状態を作ることが重要です。当院では、医師が直接カウンセリングを行い、一人一人に最適な本数を見極めています。
当院では、PDO製もしくはPCL製の糸リフトを使用します。これらは吸収性素材で、安全性が高く、体内で徐々に吸収されます。PDO製の糸は頬の脂肪位置の調整など細かい部位のリフトアップに向いています。PCL製の糸は引き上げ力が強く、しなやかでひきつれにくいのが特長で糸の溶けるスピードが遅く、長期的なリフトアップ効果が期待できます。さらに、糸が溶けていく過程でコラーゲンやエラスチンの生成が促され、肌のハリや美肌効果も期待できます。ただ、さまざまな糸リフトが出てきていますが糸の種類以上に挿入技術が肝心だと考えています。
挿入の層が悪いと起こり得ます。術後1ヶ月程度で改善しますが軽快しない場合は医師に相談しましょう。
挿入層が浅い場合や皮膚が薄い場合、糸が太い場合に起こり得ます。糸はこれらの観点から太さのあるモノは当院では採用しておりません。皮膚の厚さは個人差があるため、一人ひとりの肌状態をきちんと見極められるクリニックを選ぶことが重要です。
顔の左右差は誰にでもありますが、糸リフトでそのバランスがさらに崩れることがあります。引き上げの角度や糸の本数、挿入位置が片側で異なると、明らかに片方だけ引き上がってしまう「非対称」な仕上がりになります。仕上がりが不自然になる原因は医師の技術不足のため、糸リフトの技術力が高く実積も豊富なクリニックを選びましょう。また、糸リフトの仕上がりが理想と異なるケースは、カウンセリングが不十分な場合に起きます。糸リフト単独での理想の実現が困難な場合はヒアルロン酸や脂肪注入・ボトックスなどを組み合わせることが重要です。
皮膚の状態によっては糸リフトでは対応しきれない場合があります。どうしてもメスを入れるまではしたいくない、という場合は糸リフトで対応しますがより良い仕上がりを求める場合は切開フェイスリフトを提案いたします。齟齬が起こらないようしっかりと事前のカウンセリングにて説明を受けられるクリニック選びが重要です。
糸リフトは、挿入する位置・層の深さ・引き上げる方向などが非常に重要です。これらが適切でないと、見た目に大きな変化が感じられなかったり、すぐに元に戻ってしまうこともあります。特に、皮下脂肪が多すぎる方、たるみ・しわが強い方も糸リフトに不向きで、糸リフトでは十分な効果が得られないことがあります。糸リフトは通常半年~1年半程度の効果が期待されますが、糸の種類(吸収糸・非吸収糸)、品質、挿入技術、個人の肌質・生活習慣(喫煙、睡眠不足、過度な飲酒など)によって、持続期間が大きく左右されます。粗悪な糸を使用したり、適切に組織と固定されていない場合、数ヶ月で効果が薄れることもあります。
糸を過剰に引っ張ったり、筋肉の動きに干渉するような位置に挿入すると、表情を変えるときに引きつったり、口を開けにくくなったりすることがあります。自然な仕上がりを重視するなら、単に「引き上げる」だけでなく、顔全体の動きやバランスを考慮した設計が必要です。
糸の挿入方法や入れ方、骨格によって顔が大きくなる方がいらっしゃいます。麻酔により腫れで一時的に起こる場合と、デザインの問題で起こる場合があり、基本的には1ヶ月程度で改善することがほとんどです。
糸リフト挿入部位やフェイスラインに赤みや腫れが生じた場合感染の可能性があり、程度によっては抜去が必要になります。溶けない糸はこのリスクが解けないいとと比較して高いため当院では採用してません。感染時は創部洗浄や抗生剤投与などアフターフォローが万全のクリニックにて施術を受けることが重要です。
1
カウンセリング
京都駅前美容外科では経験豊富な医師のみが対応いたします。女性医師での診察希望がある場合、事前にお伝えいただくと対応可能です。
2
お会計
当院は高品質でリーズナブルな美容医療を提供できるように努めています。料金体系もいざ来院してみたらオプションでモリモリ…というようなことはなく明朗会計です。おとり広告はありません。料金で気になることがございましたらスタッフにお気軽にお伺いください。
3
デザイン
当院では、カウンセラーではなく、医師が直接カウンセリングを行い、お客様お一人おひとりに合わせて最適な方法をご提案します。患者様にあったオーダーメイドのデザインを行います。
4
手術
トップクラスの医師による手術を行っていきます。
糸リフトのダウンタイムは比較的短いことが多く2.3日のむくみ程度で済むことが多いです。腫れや浮腫み、内出血やつっぱり感などが1週間程度出ることもありますが、ほとんどの場合は軽症であり、時間経過とともに緩和していきます。体質によっては、内出血が長引くこともありますが、2~3週間程度かけてゆっくりと落ち着いていきます。当院は、術後のアフターケアに力を入れております。ご不安が多い方でも安心して受診・施術できるようスタッフが一丸となってサポートさせていただきます。どうぞ安心してご相談ください。
項目 | 料金 |
---|---|
6本 | ¥170,000(ライト) |
8本 | ¥220,000(スタンダード) |
10本 | ¥270,000(カジュアル) |
12本 | ¥320,000(プレミアム) |
リピーター料金 | 糸リフトリピータープラン 半年以内15%オフ半年以降10%オフ |
糸はお顔に合わせて組み合わせはオーダーメイドいたします。
*オペ複合の際5万円引きでご案内
*手術時基本料金3万円別途
当院では、リピーター割を導入しております。アンチエイジングは続けることが最も大事です。少しでも継続しやすいようこのような制度設計を行いました。また、糸リフトのモニターも募集しております。モニターとして糸リフトを受けられる場合、通常よりも安い価格で糸リフトの施術を受けることができます。お手頃価格で糸リフトを受けたい場合には、モニターもぜひご検討ください。(モニターには審査があるため必ず受けられるわけではないことご了承ください)
施術前にしっかりと麻酔を行うため、施術中の痛みはありません。ご不安がある場合は笑気麻酔や静脈麻酔の併用も可能ですのでお気軽にお申し付けください。麻酔が切れた後には、一時的に違和感を感じることもありますが、痛み止めの薬(消炎鎮痛剤)を処方しますので、どうぞご安心ください。
当院では、溶けない糸リフトは取り扱っていません。体内に残り続ける溶けない糸リフトはいわば時限爆弾のようにどのタイミングで感染が起こるかわからないためです。溶けない糸リフトは、現在ではほとんど用いられておらず、当院が提供するのも溶けるタイプの糸リフトです。こちらはいずれ吸収されなくなるので、感染につながるリスクは非常に低いです。
糸リフトの回数に制限はありません。定期的に施術を受けていただくことで、より長期的にリフトアップ効果を持続させることが可能です。目安は半年おき〜1年おきがベストです。ただし、過度に頻繁な施術は糸が干渉し肌に負担がかかる可能性があるため、時期に感しては医師にご相談ください。