鼻唇角形成(猫手術)で表情豊かに|京都駅前美容外科

〒600-8233京都府京都市下京区北不動堂町490-2 CW京都駅前ビル1階
tel準備中
WEB予約 LINE予約 インスタグラム
ヘッダー画像

鼻唇角形成

鼻唇角形成(猫手術)で表情豊かに|京都駅前美容外科

鼻唇角形成術(猫手術)とは

鼻唇角形成術(猫手術)

鼻唇角形成術(びしんかくけいせいじゅつ)とは猫手術・鼻唇角矯正術・Cカール形成術などと呼ばれる、鼻の美容施術です。鼻唇角は横から見た鼻と人中の角度のことで、90~95°がアジア人の場合は理想値と言われています。鼻柱のつけ根が陥没していると、鼻の立体感がない垢抜けない印象や口元が突出したような印象になりやすいと言われています。陥没を中から持ち上げることで人中が短く、顔に立体感が生まれ洗練された印象になります。鼻唇角形成術では、鼻の下や人中の上部に自家組織(耳軟骨・肋軟骨など)を挿れて、鼻の陥没を改善していき、鼻唇角の角度を形成します。

鼻唇角形成術(猫手術)がおすすめの方

  • 鼻のつけ根が陥没している
  • 口元が前にでている(口ゴボ)
  • 鼻下が長く間伸びして見える
  • 魔女鼻やたれ鼻を解消したい

当院の鼻唇角形成術(猫手術)の特徴

当院では、耳軟骨や肋軟骨を使用した施術を行っております。自身の軟骨を採取したものを使用することも可能ですし、保存軟骨を使用して行うことも可能です。また、様々な施術をオーダーメイドに組み合わせることで、患者様お一人おひとりの状態と仕上がりのイメージに合った、理想的な仕上がりを実現します。そのため、鼻唇角形成術に限らず、複数の施術を組み合わせてアプローチを行う場合もございます。鼻唇角形成術と併用して実施するパターンの一部をご紹介します。

貴族手術

貴族手術の中でも組み合わせとして多いのが、基部プロテーゼ、人工真皮、真皮脂肪移植、破砕軟骨移植などです。鼻唇角形成術が適応になる方の多くは基部と呼ばれる小鼻の付け根、鼻横の凹みも共存していることが多いです。鼻柱の引っ込みだけ改善しても鼻横の凹みが残っているとやはり垢抜けない印象が抜けきれないことも多く、併用がおすすめです。

人中短縮術

人中短縮術は、鼻下の皮膚や筋肉、真皮組織などを切除して、鼻と上唇の距離(人中)を短くする手術法です。一般的には「鼻下短縮術」や「リップリフト」と呼ばれることもあります。鼻唇角形成術が適応になる方は口元の突出感や人中が長いことがあり、人中短縮術で中顔面のバランスを整えることにより、顔全体が引き締まり、華やかな美人顔に近づけることができます。人中短縮術は鼻下の距離が顔全体の比率に対して長く感じる方をはじめとして、人中が1.5cm以上ある方やのっぺりと間伸びしたような印象がお悩みの方などに、治療をおすすめしています。

美しい鼻の特徴

美しい鼻が持つと言われる特徴を6つご紹介いたします。

美しい鼻の特徴

  • 鼻前頭角が約120度
  • 鼻顔面角が約30〜35度
  • 鼻唇角が約90~95度
  • Eラインが整っている
  • 鼻翼幅と内眼角距離がほぼ等しい
  • ACRが逆三角形
鼻前頭角が約120度

鼻前頭角とは、鼻を横から見たときに、鼻が一番低い箇所の角度のことです。鼻前頭角が120度前後であることが美しい鼻の条件と言われています。

鼻顔面角が約30〜35度

鼻顔面角とは、眉間と鼻の根元を結んだライン、額から鼻先のライン、この2つが交わる角度のことです。この角度が約30〜35度であると理想的とされています。

鼻唇角が約90~95度

横顔を見た際に鼻柱のラインと鼻の付け根から上唇までのラインの交わる角度が90~95度が理想的とされています。

Eラインが整っている

Eラインとは、横顔をみたとき、鼻先と顎を結んでできるラインです。エステティックラインの略称で、このEラインが整っている=横顔が美しいという指標となっています。ラインを結んだ時に下唇が少し触れるぐらいがベストと言われています。

鼻翼幅と内眼角距離がほぼ等しい

鼻の横幅と左右の目頭の距離がほぼ同じぐらいで、35mm前後であることが理想的とされています。

ACRが逆三角形

正面から見た鼻翼の下端と鼻柱の付け根を結んだ形が逆三角形の形だと理想的とされています。

料金表

料金表

項目 料金
鼻唇角形成術(猫手術)単独 通常価格 ¥270,000(税込)
鼻唇角形成術(猫手術)併用 通常価格 ¥170,000(税込)
鼻柱下降術 単独 通常価格 ¥270,000(税込)
鼻柱下降術 併用 通常価格 ¥170,000(税込)

よくあるご質問

術後は何回通院が必要ですか?

抜糸で術後1週間目に来院いただく必要があります。モニターの場合は1・3ヶ月目に撮影に来ていただく必要があります。

固定は付けますか?

鼻唇角形成術だけではなく、鼻尖形成などを併用した場合には、鼻筋にテープ固定をさせていただきます。また、単体施術でもプルアウト固定といって抜糸が必要になりますのでテープ固定はいたします。

カウンセリング当日に鼻の手術は可能でしょうか?

基本的には別日に手術をご案内しておりますが内容によっては当日施術も可能です。また、手術のご希望日がございましたらカウンセリング時にお伺いしておりますのでお気軽にお申し付けください。

鼻唇角形成術(猫手術)とはどのような手術ですか?

鼻唇角形成術(びしんかくけいせいじゅつ)とは猫手術・鼻唇角矯正術・Cカール形成術などと呼ばれる、鼻の美容施術です。鼻唇角は横から見た鼻と人中の角度のことで、90~95°がアジア人の場合は理想値と言われています。鼻柱のつけ根が陥没していると、鼻の立体感がない垢抜けない印象や口元が突出したような印象になりやすいと言われています。陥没を中から持ち上げることで人中が短く、顔に立体感が生まれ洗練された印象になります。

猫手術とCカール形成は違いますか?

猫手術もCカール形成も、鼻唇角形成術のことを意味します。クリニックによって、猫手術、Cカール形成、鼻唇角形成術など、名称の付け方はさまざまです。

鼻唇角はどれくらいの角度が理想ですか?

理想的な鼻唇角の角度は、顔立ちや美的感覚によりますが、最も美しい鼻唇角の角度は90〜95度といわれています。男性の場合はやや小さめの角度(90度から95度)、女性の場合はやや大きめの角度(95度から105度)が、バランスが取れて美しいとされることもあります。しかし、理想的な角度は人それぞれの顔のパーツの特徴によっても異なります。猫手術を行う際には、必ず経験豊富な医師と何度もデザインのシミュレーションを行うようにしましょう。

鼻唇角形成術のダウンタイムはどのくらいですか?

鼻唇角形成術のダウンタイムは、通常1週間から2週間程度です。術後には腫れや内出血が生じることがありますが、これらは時間とともに軽減していきますのでご安心ください。また、肋軟骨や耳介軟骨から軟骨を採取して手術を行う場合もありますので、詳細なダウンタイムに関しては、医師からもご説明させていただきます。

鼻唇角形成術はどんな方におすすめですか?

鼻唇角形成術は、鼻のつけ根が陥没している、口元が前にでている(口ゴボ)、鼻下が長く間伸びして見える、魔女鼻やたれ鼻を解消したいなどにお悩みの方におすすめの手術です。

鼻唇角形成術のデメリットはありますか?

鼻唇角形成術は、メスを使用するので傷跡が残る可能性がありますが、目立たない箇所を切開して施術を行うため傷はほとんどわからなくなっていきます。