目頭切開・蒙古襞形成で華やかな目元に|京都駅前美容外科

〒600-8233京都府京都市下京区北不動堂町490-2 CW京都駅前ビル1階
tel準備中
WEB予約 LINE予約 インスタグラム
ヘッダー画像

目頭切開(Z形成のみ)

目頭切開・蒙古襞形成で華やかな目元に|京都駅前美容外科

目頭切開とは

目頭切開とは

目頭切開とは、「蒙古(もうこ)ひだ」を取り除くことで、目の大きさを大きくしたりバランスを整える施術です。目頭切開で目の横幅が広がることで目が大きく見え、華やかで目力のある印象を与えます。綺麗なmix・平行二重にしたい方にも適応できるほか、目と目の間が離れている場合の目のバランス調整にも適しています。切開をして行うため、効果も半永久的です。

もし目と目が近いけど平行二重にしたい時はどうしたらいいの?

この時は目の上切開がオススメです。こちらで説明していますので参考にしてみてください。

目頭切開 ¥180,000(税込)

そもそも蒙古ひだとは

目頭切開とは

蒙古ひだとは、目頭付近にある皮膚のことです。蒙古ひだはアジア人に多いですが、目が小さく見えたり、幼い可愛らしい目つきに見える要素です。目頭切開法を行うことによって、これらのお悩みに応え、離れ目を改善したり、目を大きく見せることができます。

目元のバランスの黄金比は?

理想的な目元の黄金比は、「左目の幅:左右の目の間の距離:右目の幅=1:1:1」と言われています。しかしこの比率に囚われすぎないことがとても重要です。顔全体のバランスを考えたご提案と、患者様の求めている理想に近づくようカウンセリングにてしっかりお話いたします。

目頭切開がおすすめの人

  • 離れ目の人
  • 蒙古ひだが発達している
  • 目を大きくしたい
  • 目頭のラインをキリッとさせたい
  • 他院で目頭切開をしたがもの足りない

目頭切開が向かない人

  • 蒙古ひだがない方
  • 涙丘がよく見えている方
  • 目の距離が近い方

蒙古ひだがない方に目頭切開を行うとさらに目元がきつく見えすぎてしまうことがあります。また、涙丘が見えている方が目頭切開をすると目頭のピンクが見えすぎて怖い印象を与えてしまうことがあります。目と目の距離が近い方が目頭切開を行うと、バランスが不自然な仕上がりになっていしまいます。このような場合は、「目の上切開」「タレ目形成」「目尻切開」が適しています。目尻切開の詳細はこちら タレ目形成・目の上切開にも飛べるよう

当院の目頭切開がおすすめな理由

傷を目立たせない自然な仕上がり

当院では目頭切開は基本的にZ形成を採用しています。さまざまな術式がありますが、傷の目立ちにくさ、修正のしやすさ、微調整のしやすさからZ形成を採用するに至りました。目頭をZ字型に切開し、皮弁を入れ替えて縫合する方法です。目頭を尖った形にもしやすいため、シャープな目元に整えることができます。丸みを持たせた目頭にしたい場合はリドレープ法での目頭切開がオススメです。

医師が直接カウンセリング

カウンセリングは医師が担当します。大手美容クリニックのようにカウンセラーが施術を決定する、といったことはありません。診断や理想が叶えらるのかどうかは経験豊富な医師でないと判断はできません。お客様の魅力を引き出すデザインをオーダーメイドでご提案いたします。「ぱっちりとした目になりたい」「自然な目元になりたい」やお写真をお見せいただくでも構いません。ぜひカウンセリングでお伝えください。

蒙古ひだ形成とは

蒙古ひだ形成は主に目頭切開の術後に切られすぎてしまって元に戻したい、目頭の印象が強くもう少し柔らかい印象にしたい、といった方にオススメです。主に逆Z形成とVY形成といった方法があります。

逆Z形成

 

逆Z形成は、目頭部分の皮膚を逆Z型に切開して皮膚を入れ替えるように縫合する方法です。自然な蒙古ひだを形成可能です。

逆Z形成がおすすめの方

  • 自然で優しい印象の目元にしたい方
  • 目と目の距離を離したい方
  • 目頭切開で切られすぎてしまった方

VY形成

VY形成は、目頭部分にV字型の切開を入れ、皮膚をY字にずらすように移動・縫合する手法です。逆Z形成に比べると変化量を大きく出しやすく、涙丘をしっかり隠したい方や、目と目の間隔を離したい方に適しています。

VY形成がおすすめの方

  • 自然で優しい印象の目元にしたい方
  • 目と目の距離を離したい方
  • 目頭切開で切られすぎてしまった方

目頭切開後凹み修正

目頭切開後凹み修正

目頭切開後に、目頭部分が不自然に凹んで見える・過剰に切除されたことで形が気になるといった場合に行う修正手術です。軽度であればヒアルロン酸注入や脂肪注入、凹みが強かったり瘢痕が強い場合は真皮脂肪移植で修正します。診察時に状態を見て判断しますのでお気軽にご相談にいらしてください。

目頭切開後凹み修正がおすすめの方

  • 目頭切開後、目頭の形や凹みが不自然に見える方
  • 左右差が気になってしまう方
  • 他院での目頭切開後の仕上がりに不満がある方
  • 修正してより自然な目元にしたい方

目頭切開・蒙古ひだ形成・目頭凹み修正のダウンタイム

目頭切開・蒙古ひだ形成・目頭凹み修正のダウンタイム

術後の経過

目頭切開のダウンタイムは、通常1週間程度です。術後2~3日は腫れのピークで、内出血が出ることもあります。術後1週間ほどで大きな腫れは落ち着きます。傷跡の赤みは1〜3ヶ月ほどで落ち着き、半年経過では完全に赤みはなくなります。ダウンタイムは切開範囲や術式によっても異なりますので、カウンセリング時に医師から説明します。

目頭切開・蒙古ひだ形成・目頭凹み修正の施術までの流れ

1

カウンセリング

カウンセリング

当院では必ず医師による診察・カウンセリングを行っています。カウンセラーが施術を決めないと医師が出てこない、なんてことはありません。

2

お会計

お会計

当院は高品質でリーズナブルな美容医療を提供できるように努めています。料金体系もいざ来院してみたらオプションでモリモリ…というようなことはなく明朗会計です。おとり広告はありません。料金で気になることがございましたらスタッフにお気軽にお伺いください。

3

デザイン

デザイン

手術前に目元デザインを行います。お客様の顔の特徴やバランスを見ながら、オーダーメイドで調整を行います。

4

手術

手術

手術時間は施術によりますが15分〜30分程度です。局所麻酔を使い、痛みを感じないよう手術を行います。起きてるのが不安な方は静脈麻酔下で寝た状態で手術も受けられますのでお気軽にご相談ください。

料金表

料金表

項目 料金
目頭切開 通常価格 ¥180,000(税込)
蒙古ひだ形成 蒙古ひだ形成 通常価格 ¥330,000(税込)
目頭切開後凹み修正 (真皮脂肪移植) 通常価格 ¥450,000(税込)

お安く目頭切開を受けたいならモニターもおすすめ

当院では、目頭切開・蒙古ひだ形成・目頭凹み修正のモニターを随時募集しております。お手頃価格で手術を受けたい場合には、モニターもぜひご検討くださいね。

  • モニターには審査がありますので全員が通るわけではありません。
  • モニターは1週間・1ヶ月・3ヶ月目に撮影に来ていただく必要があります。

よくあるご質問

目頭切開・蒙古ひだ形成後は目立ちますか?人にバレたくないです

目頭切開後は抜糸まで約1週間かかりますが、糸がついてる範囲は意外と少ないのでメガネなどで隠してもらえれば傷跡は目立ちにくいです。さらに、抜糸の翌日からメイクが可能です。ただし治る過程で1〜2ヶ月は傷の赤みが目立ってくるのでコンシーラーやファンデーションで赤みや傷跡をカバーしてもらえるとなおバレにくいです。

ダウンタイム中でも仕事できますか?

デスクワークなどであれば、翌日から働けます。ただし、腫れや内出血が目立つことがあるため、周囲に気づかれたくない場合は眼鏡をかけたり抜糸する術後5~7日までは休みをとることをおすすめしています。体を動かす仕事の場合は、2,3日はお休みを取れると良いでしょう。

目頭切開・蒙古ひだ形成の手術は痛いですか?

麻酔を使用しますので、手術中の痛みはありません。局所麻酔の時だけ頑張りましょう。どうしてもお痛みが不安な場合は静脈麻酔を併用すれば全く痛みを感じることなく手術が可能です。

目頭切開・蒙古ひだ形成の傷跡は残りますか?

術後3〜6ヶ月程度で傷跡がほとんどわからなくなるケースが多いですが、体質によっては白い瘢痕組織がどうしても残ってしまう方はいらっしゃいます。その場合のアフフターケアも充実しておりますのでお気軽にご相談ください。

目を大きくしたい場合、目頭切開と目尻切開はどっちがいいですか?

適応があるかどうかでどちらの施術が最適かは決まります。お客様の理想の目元をお聞きして、カウンセリングでご提案いたします。

目頭切開と蒙古ひだ形成の違いは何ですか?

目頭切開は、目の横幅を広げたり、目幅を狭める施術です。蒙古ひだ形成は主に目頭切開の術後に切られすぎてしまって元に戻したい、目頭の印象が強くもう少し柔らかい印象にしたい、といった方に向けた施術です。

目が近い人は目頭切開はしない方がいいですか?

目頭切開を行うと、目と目の間の距離が縮まるので目の間隔が狭い方は適応でない場合があります。一般的には、そのような場合目の上切開をご提案することがございます。お顔全体のバランスやご希望の仕上がりを考慮しながら、最適な施術をご提案いたします。