目尻切開で切れ長な目元に|京都駅前美容外科

〒600-8233京都府京都市下京区北不動堂町490-2 CW京都駅前ビル1階
tel準備中
WEB予約 LINE予約 インスタグラム

二重埋没法

全外科施術30%OFF

独自の術式

アーモンドアイ

理想の目元

目尻切開で切れ長な目元に|京都駅前美容外科

タレ目形成とは

タレ目形成とは

タレ目形成(グラマラスライン形成)は、目を大きく見せることができる美容施術です。目尻側の下まぶたを下げることで、「タレ目」のような印象を作ることができます。目元のイメージを女性らしく可愛らしいものにすることができるため、「つり目」や「目の印象がきつい」というお悩みの方にもおすすめです。また、「タレ目」は嫌だけど目は大きくしたい、といった希望にも対応可能です。 タレ目形成は女性だけの施術と思われがちですが、実はそんなことはありません。もちろんタレ目っぽくすることも可能ですが目尻側の白目部分を拡大することができるため男性でも目力のあるお目元を目指すことが可能です。タレ目ではなく白目部分を自然に拡大するデザインも可能なのが当院の特徴です。

京都駅前美容外科のタレ目形成の特徴

デザイン力

デザイン力

当院では、ただ目元をタレさせるだけでなくデザインの幅を重視しています。

  • つり目を自然なアーモンドアイへ
  • つり目感は残しつつ目を大きく
  • 目尻の位置を下げたタレ目へ
  • やりすぎない程度の自然な目尻拡大

などなど、さまざまな要望をお伺いしています。ぜひお気軽にご相談ください。

後戻りさせない技術

後戻りさせない技術

他院のタレ目形成でよく聞くのが後戻りで、これには後戻りするような手法でしか手術ができない状況があります。技術がある理想ですが、数多くの症例数と経験値があるからこその技術ですのでぜひタレ目形成は当院にお任せください。

解剖学を熟知している

解剖学を熟知している

タレ目形成では結膜からのアプローチを行います。適正な量の癒着を起こし、必要でない癒着が起こらないようにするクリニックを選ぶことが重要です。解剖学の知識、正例の美しさ、経験値のあるクリニックを選ぶことが重要です。

京都駅前美容外科のタレ目形成の手術方法

タレ目形成の手術方法

タレ目形成は、下まぶたの外側を下げることで目を大きく見せる施術です。 施術方法は主に3つを当院では用意しています。また、その他のタレ目形成についても記載していますのでぜひ参考にしてみてください。

タレ目形成(結膜切開のみ)

目の裏の結膜を切開してアプローチする方法です。表の皮膚は切開しないので傷は見えませんし、抜糸も不要です。大きな変化を望まない方、皮膚のハリがある方、皮膚は切りたくない方向けの施術です。大きな変化量を出してしまうと「逆さまつげ」のリスクが上がるため、しっかり変化を望まれる場合は後述する皮膚も切開するタレ目形成をおすすめしています。

タレ目形成(結膜・皮膚切開)

目の裏の結膜を切開してアプローチする方法は同様ですが、皮膚も切開します。皮膚を切ると涙袋がなくなる、と考えられている方がいらっしゃいますが少し語りがあります。眼輪筋を皮膚切開の際に一緒に切ってしまったり、電気メスで止血の際に焼きすぎてしまうと筋肉が萎縮するため涙袋が消失することがあります。これらの問題点をクリアできれば涙袋が消えることを防ぐことができます。こちらは術後に抜糸が必要になる方法で、大きな変化、皮膚余りがある方におすすめの方法で7割〜8割の方がこちらを選択されています。

タレ目形成(皮膚切開のみ)

下まぶたの皮膚のみを切開します。タレ目になるほどの変化量は出しにくいので皮膚の余り感が気になる場合などに選択することが多いです。

その他のタレ目形成

その他のタレ目形成には、「下まぶたを切らずに溶ける糸で下げるタッキング法」と「タレ目ボトックス」があります。タッキング法は簡便な方法ですが細かな調整ができない、後戻り、再施術の際に変に癒着が起こり修正が難しくなってしまう点などが挙げられるため当院では取り扱っていません。一方、ボトックスを使用する場合、目の周りの筋肉をボトックスの効果で「緩める」ことで、下まぶたを引き下げることができると言われてはいますが、ボトックスの効果も3ヶ月〜4ヶ月程度と限定的であり、人によって効果発現に個人差が大きいため、ボトックスだけでイメージどおりの目元を作ることは難しいです。

タレ目形成がおすすめの方

  • 可愛らしいタレ目にしたい
  • つり目を改善したい
  • 目尻の白目を大きくしたい
  • 大きな目元になりたい
  • 寄り目を改善したい
  • 地雷系メイクが好き

目尻切開とは

目尻切開とは

目尻切開とは、目尻部分の皮膚を切開して目の横幅を広げる手術です。 広がる幅としては、およそ1mm~3mm程度目の幅を広げることができます。目元全体が華やかで、優しい丸みのある印象になります。目尻を外側に広げることで、目の形を大きく見せることで優しい印象を作ることが可能ですので、くっきりした印象の目元を作りやすいのが特徴です。ただし、全員がしっかり広がるわけではなく、目元の状態によって適応があるかどうかの判断が重要になります。これについてもあとで説明していきます

目尻切開がおすすめの方

目尻切開は、以下を目指したい方におすすめです。

  • 寄り目を治したい
  • 切れ長の目元になりたい
  • 白目部分を広げてパッチリとした目元になりたい
  • 今よりも大きな目元に憧れている
  • 目の形を整えたい

実は目尻切開単体で行うことは少ないです。理由としては、アジア人で目尻切開単体で効果がしっかり出る人が少ないためです。目尻のキワがかぶさっている・目尻方向を引っ張った時に粘膜がすぐに見える、場合には単体での効果は望みにくい傾向にあります。

その際には、目尻切開+タレ目形成(グラマラス形成)という方法がおすすめです。白目部分が少ない場合、目全体が小さく見えてしまうことがあります。目尻切開+タレ目形成を受けると、外方向と下方向に広がるので、寄り目の改善やメイク映えする目元になれるといったメリットも得られます。

京都駅前美容外科の目尻切開の手術方法

目尻切開の手術方法

目尻切開にはY字切開やW切開、目尻靭帯移動などの方法があります。当院ではY字切開+目尻靭帯処理を採用しており、目尻の外眼角靭帯まで処理を行うことで、後戻りのない白目拡大が叶います。基本的には目尻切開単体で効果が出ることは少ないのでタレ目形成を併用します。

目尻切開のメリット・デメリット

目尻切開のメリット・デメリットについてご紹介します 。

メリット

  • 優しい雰囲気の目元を目指せる
  • 目の幅が広がることで余白が減り小顔に見える
  • 左右の目の大きさが調整できる

目尻切開にはこれらのメリットがあります。

優しい雰囲気の目元を目指せる

目尻切開は、3mm~5mm程度の皮膚を切開する手術です。希望の目元に応じて切開長さを調整していますが、目のサイズによっても限界があるので控室したうえで手術します。

目の幅が広がることで余白が減り小顔に見える

目尻切開をすることから、と目の距離が離れるため、頭の余白が寄り、小顔効果を狙って目尻のアイラインをといている方も、目尻切開されば毎日のメイクが少し楽になるはずです。

左右の目の大きさを調整できる

人間の頭やほぼ左右対称ではありません。しかし目尻の左右差が杖や目立つ場合に目尻切開で調整ができることがあります。目尻切開では、切開線の長さなどで調整できるため、目の左右差を軽減できるというメリットがあります。

デメリット

  • 後戻りする可能性がある
  • 単体では効果が見込めないことがある

目尻切開には、これらのデメリットがあります。

後戻りする可能性がある

手術後の処理方法によっては後戻りすることがあります。他院では皮膚を切るだけで物理処理を行わないことが多く時間経過で後戻りをよく見聞きします。当院では必ず靭帯処理等の処理を行いますので後戻りはありません

単体では効果が見込めないことがある

目尻切開は、患者様の目元によって仕上がりにも差が出やすいというデメリットがあります。前述した、目尻のキワがかぶさっている・目尻方向を引っ張った時に粘膜がすぐに見える場合には単体の効果が薄い可能性があります。このように、仕上がりに個人差が出やすいのが目尻切開ですので、このような方はタレ目形成と併用することでしっかりとした変化を出すことができます。

料金表

料金表

項目 料金
目尻切開 通常価格 ¥180,000(税込)
タレ目形成(皮膚+結膜) 通常価格 260,000円(税込)
タレ目形成(結膜のみ) 通常価格 200,000円(税込)
タレ目形成(皮膚のみ) 通常価格 150,000円(税込)

お安く目尻切開を受けたいならモニターもおすすめ

当院では、目尻切開のモニターを募集しております。お手頃価格で目尻切開を受けたい場合には、モニターもぜひご検討ください。

  • モニターには審査があります。
  • モニターの方は術後1週間、1ヶ月、3ヶ月に撮影があります。

よくある質問

タレ目形成とはどのような手術ですか?

タレ目形成(グラマラスライン形成)は、目を大きく見せることができる美容施術です。目尻側の下まぶたを下げることで、「タレ目」のような印象を作ることができます。目元のイメージを女性らしく可愛らしいものにすることができるため、「つり目」や「目の印象がきつい」というお悩みの方にもおすすめです。また、「タレ目」は嫌だけど目は大きくしたい、といった希望にも対応可能です。

タレ目形成は痛いですか?

タレ目形成の手術は、局所麻酔で行いますので術中は痛みはありません。目元のお手術なのでご不安が強い場合は静脈麻酔の併用も可能です。寝ている間に手術が終わります。お気軽にご相談ください。

タレ目形成のダウンタイムはどのくらいですか?

施術の種類により異なりますが結膜を切開するタレ目形成のダウンタイムとして、よくあるのが結膜浮腫です。白目の部分がブヨブヨと膨らんだような状態になることがあります。2週間程度で回復しますがそのほかに腫れや内出血が出ることがありますがこちらも1週間から2週間程度でひいていきます。皮膚切開のタレ目形成の場合は結膜浮腫は起こりませんが、腫れ、内出血が1〜2週間程度出ることがあります。

タレ目形成はどんな方におすすめですか?

タレ目形成は、優しい印象を与えたい方、つり目を治したい方、大きな目元にしたい方、しっかりタレ目にしたい方、地雷メイクが好きな方などにおすすめです。タレ目形成は、目を大きくしたり、目つきや目元の印象を変えることができる手術です。

タレ目形成は再手術できますか?

タレ目形成は再手術可能です。術後にもう少し変化量を加えたい場合でも対応可能ですし、戻したい場合でも施術から時間が経っていなければ可能です。時間が経過し癒着が完成している場合は難しいこともありますがお目元を拝見して判断することとなります。

目尻切開とはどのような手術ですか?

目尻切開とは、目尻部分の皮膚を切開して目の横幅を広げる手術です。 広がる幅としては、およそ1mm~3mm程度目の幅を広げることができます。目元全体が華やかで、優しい丸みのある印象になります。目尻を外側に広げることで、目の形を大きく見せることで優しい印象を作ることが可能ですので、くっきりした印象の目元を作りやすいのが特徴です。ただし、全員がしっかり広がるわけではなく、目元の状態によってはタレ目形成を併用することが多いです。

目尻切開のダウンタイムはどのくらいですか?

目尻切開のダウンタイムとして、よくあるのが結膜浮腫です。白目の部分がブヨブヨと膨らんだような状態になることがあります。2週間程度で回復しますがそのほかに腫れや内出血が出ることがありますがこちらも1週間から2週間程度でひいていきます。

目尻切開の手術後に傷跡は目立ちますか?

目尻切開では目尻部分を切開しますが、術後は非常に目立ちにくいです。人が見てもわからないレベルまで綺麗になります。

目尻切開はどのような方におすすめですか?

目尻切開は、目の横幅を大きく見せたい方や、目元の優しい印象を出したい方におすすめです。タレ目形成と組み合わせることで、より理想的な目元を作ることができるため、自身のなりたい目元を作りたい方はお気軽にご相談ください。

目尻切開は痛いですか?

目尻切開の手術は、局所麻酔で行いますので術中は痛みはありません。目元のお手術なのでご不安が強い場合は静脈麻酔の併用も可能です。寝ている間に手術が終わります。お気軽にご相談ください。

目尻切開は後戻りしますか?

手術後の処理方法によっては後戻りすることがあります。他院では皮膚を切るだけで靭帯処理を行わないことが多く時間経過で後戻りをよく見聞きます。当院では必ず外眼角靭帯の処理を行いますので後戻りはありません。ハイクオリティな目尻切開を受けるなら当院にお任せください。