
眉上切開
眉上切開は、眉毛の上のラインに沿って皮膚を切開し、上まぶたのたるみや厚み、重さを改善する手術です。眉毛の位置が上がることで、目の開きが良くなり目元がスッキリするため若返った印象を与えることができます。特に、目と眉の位置が近くて眉下切開では改善が難しい方に適しています。眉上の自然なシワに沿って切開を行うため、傷跡は比較的目立ちにくく仕上がります。
眉上の皮膚を切除することで、たるみや厚みを根本的に解消できます。
眉の位置が引き上がるので目元全体が若々しくなります。
皮膚のたるみで狭くなった視界が広がり、目が開きやすくなります。
一度の手術で長期間にわたるリフトアップ効果が持続します。
術後1〜2週間程度は腫れや内出血が起こることがありますが、メイクなどでカバー可能です。
切開部位は眉の上に位置しますが、個人差により赤みや傷周囲の軽いポコつきが数ヶ月残ることがあります。時間の経過とともにかなり目立ちにくくなりますが、傷がゼロになることはないことは知っておきましょう。
デザインや調整には高い技術力が必要で、術後の仕上がりには医師の経験が大きく関わります。ただし、さまざまな要因が絡み合っているのが人体です。デザイン通りでも左右差が生まれることがあります。気になるところがあれば修正もいたしますのでお気軽にご相談ください。
患者様の目元の状態やご希望に沿って提案とデザインを行います。
麻酔は局所麻酔を行いますので術中はお痛みはありません。痛みがご不安であれば笑気麻酔や静脈麻酔を併用することも可能です。
デザインに沿って丁寧に皮膚を切開します。開眼チェックを行い、問題なければ縫合して終了です。
項目 | 料金 |
---|---|
眉上切開 | 通常価格 ¥350,000(税込) |
当院では随時、眉上切開のモニターを募集しております。お手頃価格で眉上切開を受けたい場合には、モニターもぜひご検討ください。
個人差はありますが、赤みは術後数ヶ月かけて落ち着いていきます。半年〜1年でほとんど目立たなくなることが多いですが、傷がゼロになるわけではありせん。
抜糸の翌日から傷口に負担をかけない範囲であれば可能です。
激しい運動や喫煙、長時間の入浴、飲酒は1週間程度控えてください。冷やすことで腫れが早く引くことがあります。
可能です。眉下切開や眼瞼下垂手術、二重切開法などさまざまな施術と併用するケースもありますのでお気軽にご相談ください。