
鼻孔縁挙上・下降
鼻孔縁挙上・下降
鼻孔縁挙上術(びこうえんきょじょうじゅつ)は、小鼻をすっきりと見せるための施術です。小鼻の大きさが気になる方や、鼻の穴の形が不自然であったり、垂れ下がり気味の方にオススメの美容整形です。鼻孔縁挙上術では、鼻の穴のフチ部分を切開し縫合することによって、小鼻の印象を大きく変えることが可能です。メスを入れる施術であり、効果が半永久的に持続するタイプの美容整形になりますので、仕上がりは医師の手腕に左右されやすいという特徴があります。
鼻は顔の中心にある面積の大きなパーツであり、鼻の印象は顔全体のイメージを決定づけます。そのため小鼻の膨らみや鼻の穴の内側(鼻孔縁)の下垂が気になっている方は、鼻孔縁挙上術で小鼻全体をすっきりとさせると、お顔全体がシャープで洗練されたイメージに変貌します。鼻孔縁挙上術では、小鼻の膨らみによって垂れ下がった鼻孔縁の皮膚を切開し、縫合していきます。鼻孔縁挙上術によって、鼻の穴のカーブがきゅっと上向きになり、鼻の穴の形が整い垢抜けた印象に変わります。また、余分な皮膚を減らすことができますので、鼻の穴周りや小鼻がすっきりとキレイにまとまる効果も期待できます。
鼻孔縁挙上術は、小鼻縮小術の施術後に鼻の穴に違和感が生じ、息苦しさを感じている方への対処としても有効な施術です。鼻の穴の気道をしっかりと確保するような切開・縫合が可能ですので、「他院での小鼻縮小後に息苦しさを感じるようになった」などのお悩みの方は、ぜひお気軽にe-クリニックまでお問い合わせください
鼻孔縁挙上術は、鼻の穴の縁である鼻孔縁という非常に面積の小さな皮膚を切開し、縫合していく施術です。余剰な皮膚を切除してしまうため、「鼻孔縁挙上術をしたけれど、やっぱり元に戻したい」というご要望には、基本的にお答えできません。そのため、当院では、施術前にしっかりとお客様と打合せを行い、入念なシミュレーションと細部にまでこだわったデザインをご説明させていただくことで、術後のイメージギャップが生じないように対処させていただいております。また、失敗が許されない施術ですので、鼻孔縁挙上術を担当する医師は、鼻の美容整形の経験が豊富な医師に限定しております。さらに、お客様の理想通りの鼻を形成できるよう、万全のアフターフォロー体制と保証制度もご用意させていただいております。小鼻の膨らみが気になる方や、下がってきた鼻の穴周りの皮膚をどうにかしたい方は、どうぞお気軽に当院までお問い合わせください。
鼻孔(鼻の穴)に関する施術の一つである「鼻孔縁下降術」は、鼻の穴が目立っている、鼻の穴の形が三角に見えるといった悩みを改善する施術です。同時に顔のバランスを整えることもできます。お客様自身の耳の軟膏を移植し、鼻孔縁を下降させる方法が主流ですが、鼻翼の軟骨を移植する方法もあります。また鼻孔縁下降術は、鼻尖部分の形成手術の皮下癒着によって変形してしまった場合や、無理な鼻中隔延長術を行い鼻孔が変形してしまった際の修正手術にも用いられています。
鼻孔縁下降術は、耳や鼻翼などから軟骨を採取し、鼻孔縁に移植をして上向きになっている鼻先を下におろす施術です。施術に入る前に、デザインを行い、「鼻孔のどの範囲を下におろすのか」を決めてマーキングします。施術の方向性が定まったら局所麻酔をかけて、効き始めるのを待ち、麻酔が効き始めたら、マーキングに沿って切開して軟骨を採取し、剥離腔(はくりこう)という軟骨を移植するためのポケットを作ります。剥離腔が完成したらそこに軟骨を移植し、切開部分の縫合を行って終了です。1週間ほどたったら抜糸を行い、全ての施術が完了となります。
治療部位に熱感・痛み・腫れが生じることがありますが、悪化が見られたり長引いたりする場合は感染の恐れがあるため、医師に相談してください。施術後しばらくは腫れやむくみなどが起こるため、飲酒や喫煙、入浴、激しい運動などの血行が良くなる行動は避けてください。腫れやむくみが悪化したり長引いたりする恐れがあります。
項目 | 料金 |
---|---|
鼻孔縁挙上術 | 通常価格 ¥300,000円(税込)(小鼻縮小併用時+180,000円) |
鼻孔縁下降術 | 通常価格 ¥360,000(税込) |
鼻孔縁挙上術は、鼻孔の縁(鼻の穴の縁)を上に引き上げることで、鼻先をすっきりと見せる手術です。鼻孔縁挙上術は、鼻孔が下がっているために鼻先が重たく見える場合や、鼻の形をよりシャープにしたい方に適しています。鼻孔縁を上げることで、鼻先が引き締まり、バランスの取れた顔立ちにすることが可能です。
鼻孔縁挙上術の効果は半永久的です。鼻孔縁挙上術で鼻孔を引き上げることで、時間が経過しても元に戻ることはほとんどありません。手術後は長期間にわたって理想の鼻の形を維持することができます。ただし、加齢や生活習慣の変化によって、鼻の形に影響が出ることがあるため、定期的なケアが大切です。
鼻孔縁挙上術のダウンタイムは、通常、1週間程度です。術後には腫れや内出血が発生することがありますが、おおよそ1週間ほどで日常生活に戻ることができます。完全に鼻の形が落ち着くまでには数週間かかることもありますが、メイクなどで隠せるレベルである場合がほとんどですので、どうぞご安心ください。
鼻孔縁挙上術は、鼻先が下がって見える方や、鼻孔を目立ちにくくしたい方におすすめです。また、鼻全体のバランスを整えて、顔立ちをよりシャープに見せたい方にも適しています。鼻先や鼻孔の形を改善し、より洗練されたクールな印象の鼻を作りたいという方におすすめです。
鼻孔縁挙上術では、通常、鼻の内側や鼻翼のラインに沿って切開を行うため、術後の傷跡は目立ちにくいです。また、時間が経つにつれて傷跡はさらに目立たなくなりますので、美容整形がバレてしまうという心配はほとんどありません。医師の指導に従った適切なアフターケアを行うことで、傷跡を最小限に抑えることができますので、手術の傷跡を目立たせたくないという方は、当院までお気軽にご相談ください。
鼻孔縁下降術は、鼻孔の縁(鼻の穴の周囲)を下げることで、鼻孔を見えにくくし、バランスの取れた鼻の形を作る手術です。鼻孔が上向きで、鼻の穴が目立つ場合に鼻孔縁下降術を行うことで、鼻先を自然なラインに整えることができます。また、小鼻の大きさや鼻の向きも調整することができます。
鼻孔縁下降術の効果は半永久的です。一度下げられた鼻孔縁は、時間が経過しても元に戻ることはほとんどなく、長期間にわたって理想の鼻の形を維持することができます。ただし、加齢や外部からの衝撃などによって形が変わることがあるため、定期的なケアを丁寧に行うことが大切です。
鼻孔縁下降術は、麻酔を使用して行いますので、手術中に痛みを感じることはありません。術後に軽い痛みや腫れが生じることがありますが、処方する痛み止めで対処していただくことが可能ですので、どうぞご安心ください。
鼻孔縁下降術のダウンタイムは、通常1週間から2週間程度です。術後には腫れや内出血が発生することがありますが、時間とともに軽減していきます。個人差はありますが、目立つ腫れは約2~3日目で収まっていきますので、1週間ほどで日常生活に戻ることができます。
鼻孔縁下降術は、鼻孔が上向きで目立ちやすい方や、鼻先のバランスを整えたい方におすすめです。また、鼻の穴が見えやすい状態を改善したい方、小鼻の広がりをスッキリとしたい方にもおすすめです。鼻の穴の形の左右も調整できますので、鼻全体のバランスを整えることができます。
鼻孔縁下降術と鼻翼挙上術は、どちらも鼻の形を整える手術ですが、目的とアプローチが異なります。鼻孔縁下降術は、鼻孔の縁を下げることで鼻の穴が見えにくくするような変化を実現できます。一方、鼻翼挙上術は、鼻翼を上げることで鼻の幅を狭くし、鼻や口元に引き締まった印象を与える手術です。どちらの手術が適しているかは、現在の鼻の形や希望する仕上がりによって異なりますので、医師と相談の上、適切な術式を選択することが重要です。