前額リフトで額のたるみ改善|京都駅前美容外科

〒600-8233京都府京都市下京区北不動堂町490-2 CW京都駅前ビル1階
tel準備中
WEB予約 LINE予約 インスタグラム
ヘッダー画像

前額リフト

前額リフトで額のたるみ改善|京都駅前美容外科

前額リフトとは

前額リフトは、髪の生え際や毛髪内を切開し、額や眉のたるみを改善して若々しくすっきりしたおでこにするリフトアップ施術です。年齢とともに下がってくる眉の位置や額のシワ、上まぶたのたるみ、目尻のシワ、鼻根のシワもなどにアプローチし、顔全体の印象を明るくリフレッシュさせます。効果は半永久的に続きます。特に、目元の開きを良くしたい方や目と眉の位置が近い方などにおすすめです。前額リフトは単独でも効果的ですが、こめかみリフトやフェイスリフト、目元の施術と組み合わせることで、よりバランスの取れた若返りが可能です。眉下リフトが適応にならない場合に前額リフトが選択されることが多いです。

前額リフトのメリット

1

額や眉のたるみを根本から改善できる

前額リフトでは、おでこの余分な皮膚を取り除くとともに、前頭筋・皺眉筋・眉間筋なども同時に切除することで眉間や鼻根のシワ改善にも期待できます。

2

目元がぱっちりと若々しい印象に

余分な皮膚と筋肉を切除し、一挙に引き上げることで上まぶたのたるみも同時に改善できます。半永久的な効果を望むのであれば、前額リフトによる施術がベストです。眉下リフトが適応にならない場合に前額リフトが選択されます。

3

額のシワや横ジワが目立ちにくくなる

余分な皮膚と筋肉を除去するためシワが伸びて目立ちにくくなります。

4

表情の印象が改善される

毛髪の生え際を切開してリフトアップをおこなうため、眉毛の位置も一緒に引き上がります。そのため、加齢などの原因からまぶたがたるみ、眉毛と目の距離が狭くなってしまった方にも効果的です。

5

広い額を改善できる

皮膚の切除範囲などのデザインを工夫することで、額の面積を物理的に狭くすることができます。

前額リフトのデメリット

1

ダウンタイムが比較的長め

切開範囲が広いため、腫れや内出血が1〜3週間程度続く場合があります。

2

傷跡ができる可能性がある

切開を伴う施術のため、髪の生え際や頭皮に傷跡が残ることがあります。ただし、多くの場合は髪で隠れる位置にありますので目立ちづらくなります。

3

頭皮のつっぱり感、違和感や感覚鈍麻が一時的に出る

感覚神経に影響が出うる手術です。術後に腫れや皮膚の引きつれ感、左右の非対称感、頭皮周辺の感覚が一時的に鈍くなることがありますが、通常は数ヶ月で回復します。

4

切開部位に毛が生えてこない

一時的に傷の近くに毛髪が薄くなったり、生えてこなくなったりすることがあります。術後半年から1年程度で回復することがほとんどですが、ごくまれに毛髪が生えてこないケースがみられます。

前額リフトはこんな方におすすめ

  • 目元の印象を明るく、若々しく見せたい方
  • 額や眉間のシワが気になる方
  • 額の動きが活発な方
  • まぶたが重く、視界が狭く感じるようになった方
  • 半永久的なリフトアップを希望している方
  • 眉毛と目の距離が近い方

加齢によって眉や額が下がると、目元が重たく見えたり、表情が暗く見えたりする原因になります。眉毛と目の距離が狭いとやや険しい表情にみえ、不機嫌なイメージを与えがちです。前額リフトは、眉毛と目のあいだを広くして顔のイメージを変えたい方にも向いています。また、深くシワが刻まれている場合にはヒアルロン酸やボトックス、その他の治療でも改善は困難です。前額リフトでは、おでこのシワ・たるみ、上まぶたのたるみに対して、一度の手術で大きな改善が期待できます。そして切開を伴う外科的手術であるため、切らない施術に比べればダウンタイムがありますが、その分高いリフトアップ効果が魅力です。また、頭皮内など目立ちにくい部分からアプローチするため、仕上がりも自然で、他人に気づかれにくい若返りが可能です。40〜50代以降の方で、額や目元の加齢サインが気になり始めた方には非常に有効です。目元の印象を明るくしながら、顔全体の印象まで若返らせたい方に、特におすすめです。

ダウンタイムの過ごし方

ダウンタイムは個人差はありますが1〜2週間程度です。起こりうる症状としては

  • 痛み(2.3日)
  • 内出血(1〜2週間程度)
  • 腫れ・むくみ(1ヶ月程度)

などです。時間経過で軽快しますので焦らず待つことが大事です。傷跡の経過としては、赤みや凹凸が出ることがありますが1ヶ月~3ヶ月で治まります。その後、色素沈着の薄い茶色の状態を経て白色へと変わっていきます。術後半年~1年で、傷跡の色や傷周りの硬さも自然な状態に戻っていきます。前額リフトでは生えぎわや毛髪内を切開するため、傷跡を髪でカバーすることで手術したことがほぼわからない状態になります。回復の早い方で2~3日、多くの方は1週間~12日で通常の生活や仕事に戻ることが可能になります。

前額リフトの施術の流れ

前額リフトは以下のような流れで施術を行います。

  1. カウンセリング
  2. デザイン
  3. 麻酔
  4. 切開・内部処理
  5. 縫合

手術にかかる時間は、2〜3時間程度です。麻酔は静脈麻酔を使用しますが、複合施術の場合全身麻酔を行うこともあります。術後は麻酔が覚めたら帰宅します。当日の車の運転などは控え、自宅まで距離がある方はタクシーなどを利用して家に帰るようにしてください。施術後は翌日にドレーン抜去、3日目にガーゼ交換、1週間後に抜糸、1ヶ月後に経過観察を行います。個人差はありますが1~2ヶ月後で腫れが完全に引き、3~6ヶ月で傷跡も目立たなくなり完成となります。

前頭筋不動とは

前頭筋不動とは

前頭筋不動とは、額のしわの原因となる前頭筋(おでこの筋肉)の過剰な動きを抑える施術のことを指します。通常はボトックス注射で筋肉の動きを止めることが多いですが、前額リフトに付随して前頭筋に割を入れることで半永久的に額の動きをとめることが可能になります。前額リフト後も額にシワがよることがないためボトックスを継続する必要がなくなるのです。

前頭筋不動のメリット

1

額の横じわ(おでこのしわ)の改善・予防

前頭筋の動きを半永久的に抑えることで、シワの刻み込みを防ぎ、なめらかな額を維持します。

2

将来的なシワの形成の防止

繰り返される表情動作でできるシワが定着するのを防ぎ、将来的なシワの形成を防止します。

3

額の肌質改善・ハリ感アップ

しわが寄りにくくなることで、額の皮膚にハリが出て、若々しい印象を与えます。

前頭筋不動のデメリット

1

表情が硬くなることがある

前頭筋の動きを抑えるため、おでこを使った表情(驚いた表情や眉を上げる動作)が出しにくくなる場合があります。

2

持続効果に個人差がある

効果の持続期間は一般的に半永久的ですが、回復力が強い方や発達している方では、予想より早く効果が薄れることがあります。

前頭筋不動はこのような方におすすめ

  • 額のボトックス治療のような効果を長持ちさせたい方
  • 額や眉間の表情ジワが気になる方
  • しわを予防したい方(しわが深くなる前にケアしたい方)

料金表

料金表

項目 料金
額リフト(前額リフト) 通常価格 ¥800,000(税込)
前頭筋不動オプション 通常価格 ¥80,000(税込)

よくあるご質問

前額リフトの傷跡は目立ちますか?

前額リフトは髪の生え際や頭皮内を切開するため、傷跡は基本的に髪で隠れる位置にできます。個人差はありますが、時間の経過で目立ちにくくなります。

前額リフトのダウンタイムはどれくらいですか?

腫れや内出血は術後1〜2週間程度で落ち着きます。

前額リフトの効果はどれくらい持続しますか?

半永久的です。加齢による変化は止められませんが、長期間リフトアップ効果を維持できます。

前額リフトによって「眉の形が変わってしまうことはありますか?

起こりえます。特に術後しばらくは浮腫みなどの影響で眉が上がって見えることもありますが、次第に自然な位置に落ち着いていきます。

前頭筋不動の効果はどれくらいで現れますか?

術後から効果を感じていただけます。

前頭筋不動はどのくらいの期間、効果が続きますか?

半永久的です。回復力が強い方や発達している方では、予想より早く効果が薄れることがあります。

前頭筋不動を受けたあと、すぐにメイクやシャワーはできますか?

前額リフトの経過と同様になります。